2011年01月11日
歴代の「怖い怖い」
我が家は主人の母と一階と二階で、二世帯同居しています。
時々義母に息子を見てもらって出かける事があります。
その時に活躍するアイテムが「怖い怖い」
なんだ?コワイコワイって!って、思うでしょ?
・・・初代ニワトリ君、凄い声でギャースカ騒ぎます。
二代目・・・ギターを演奏しながら顔に似合わない歌声を聴かせてくれます。
現在大活躍中のトラさん・・・笑い袋みたいにずーっと笑いながらそこらじゅうを転げまわります。
息子はこの手の物が苦手で
駄々こねて義母の言う事を聞かない時に「怖い怖いがくるよ」って使ってます。
初代も二代目も今は慣れてしまって、
初代のニワトリ君なんか、襟首つかまれて「コケーコケー」って凄い悲鳴あげながら振り回されてます。
トラさんも今のところはまだ怖がってるけどいつまでもつかな~?
でも、体力がない義母にはこの「怖い怖い」は必須アイテムなので、
なんとか、長持ちしてほしいとこです。
時々義母に息子を見てもらって出かける事があります。
その時に活躍するアイテムが「怖い怖い」
なんだ?コワイコワイって!って、思うでしょ?






息子はこの手の物が苦手で
駄々こねて義母の言う事を聞かない時に「怖い怖いがくるよ」って使ってます。
初代も二代目も今は慣れてしまって、
初代のニワトリ君なんか、襟首つかまれて「コケーコケー」って凄い悲鳴あげながら振り回されてます。
トラさんも今のところはまだ怖がってるけどいつまでもつかな~?
でも、体力がない義母にはこの「怖い怖い」は必須アイテムなので、
なんとか、長持ちしてほしいとこです。