2013年01月31日
らでぃっしゅ

ラディッシュは宮崎にあるマクロビのお店なんですが、
本日は、宮崎にお引っ越しした友の家に遊びに行ったので、
ラディッシュでランチ&スイーツを買いました。
ママ友四人連れだったので「セール」中のお隣のお店にも寄りまして、あれやこれや身倒しましたが…
私達が気軽に買える金額ではなく〜目の保養だけさせていただきました。
高速道路が延びて、だいぶ早く宮崎に行けるようになり便利になりましたね。
友達ともゆっくり、たくさん話せて楽しかったです。
また皆で遊びに行くね〜♪
(*^.^*)
Posted by まつまる at
18:03
│Comments(0)
2013年01月30日
カブレたので

レンコンの天ぷら、人参とゴボウのキンピラ、サツマイモと人参、玉ねぎのかき揚げ、そして手前の小鉢はミネストローネ。
とあるお店のランチで季節の野菜をふんだんに使った料理を堪能いたしまして、
大変美味しかったので、真似てみたのですヨ♪
お店のお味には程遠いのですが、美味しいです。
チョコチョコ、色々ってのが良いのデス♪
(*^.^*)
Posted by まつまる at
17:50
│Comments(0)
2013年01月29日
上南方小交流

野地町のしろやま支援学校でこんなに寒いんだから、
行縢山の麓の上南方小はどんくらいサブいんだろう?
と、付き添いで行きました。
体育館はとっても寒かったけど、両校の子供達の元気一杯のエネルギーが充満していました。
本日は、遊んでくれて有難う!
手作りのゲームでぬいぐるみをゲットして喜んでました。
次年度も交流、宜しくお願いします♪
(*^.^*)
Posted by まつまる at
19:25
│Comments(0)
2013年01月28日
忘れちゃイヤん

週の始め。
息子を車に乗せ、燃えるゴミを乗せ、
家を出発。
色々考え事しながら運転してて…
「忘れたー(T_T)」
燃えるゴミを地区のゴミステーションにおろすの忘れたー(T_T)
仕方ないので、学校近くの他所のゴミステーションにおろさせていただきました。
あー考え事しながらはいけないな…
なんて思いながら学校着いて、お迎えの先生に息子を…と、車のドア開けたら…
ランドセルセットが無いじゃないかーイ!!
笑えるヽ(≧▽≦)/
身一つでの登校かよ〜(爆)
息子をおろしてランドセルセットを取りに帰りました。
何か今日は朝からこんな感じで疲れました〜。
( ̄ー ̄)
Posted by まつまる at
18:36
│Comments(0)
2013年01月27日
チャンネル予約はしたかな?

「命のあしあと」
2010年に宮崎で発生した口てい疫をテーマにしたドラマです。
宮崎ロケの様子が度々、放送されていましたが、見るたびに、涙、涙でした。
口てい疫を二度と発生させないためには、あの2010年の出来事を風化させない事だと思います。
ロケをするにあたって防疫体制も、ケーブルからカメラからしっかり消毒されていました。
居酒屋のシーンでは、実際のお店を借りてのロケだったのですが、棚に並べられたキープの焼酎瓶のラベルが架空の焼酎のラベルになっていました。
ありそうな感じの銘柄なんですが、居酒屋のシーンになったら焼酎瓶も見てください♪
今夜10時、NHKBSチャンネルでーす♪
(*^.^*)
Posted by まつまる at
16:32
│Comments(0)
2013年01月26日
買い損ねた…

今週開催された、「tetote」で販売されていたランプシェードです。
「ぷらたなす」の利用者さんが作られた作品です。
一日目に写メだけさせて頂いて、次の日に買おうと思っていたのですが…
ワチャワチャ話してて、結局買い忘れて…
次回の「tetote」は3月。
待ち遠しいな〜
…本日は、息子のピアノのレッスンで宮崎来てます。
サッブー!!
泊まるか?
と、旦那さんが申しておりますが…
真っ直ぐ帰りまーす♪
(*^.^*)
Posted by まつまる at
16:48
│Comments(0)
2013年01月25日
洗濯機が大好きなので

8才ですが洗濯カゴにすっぽりはまります。
今朝、姿が見えなくなったので…何してるかと思えば、
洗濯機を眺めておりました。
息子は回る洗濯機や働いてる掃除機、ジーっと庫内を温めるレンジ等が大好きです。
怪我をしないように気をつけておりますが、ちょっと目を離すと、
エライな事をやらかしてる時もあり、冷や汗タラ〜リですヨ。
注意一秒怪我一生!!
用心に越したことはありまへん!
(*^^*)
Posted by まつまる at
19:57
│Comments(0)
2013年01月24日
月を見上げて思うこと

キレイだな〜
子供の頃、月にはウサギさんが住んでいる!と、もちろん信じておりました。
今の子供はどうなんでしょうね?
やっぱり、ウサギさんの件は今の子供にも受け継がれているのでしょうか?
今度姪っ子に聞いてみよう♪
そういえば、
コビトが見えると言う姪っ子がいるんですが、
いつまで見えるんでしょうかね?
ソコんところも興味津々な叔母チャンの私デス♪
(*^.^*)
Posted by まつまる at
19:37
│Comments(0)
2013年01月23日
マンダハンは萬田はんで…酔っぱらってます

私は…色々考え事があり、
中々寝られまへん〜
ちょっと、霧島でも呑んでみようかな?と…
お湯割り二杯♪
何だか楽しくなってきて夜更かしして、難波金融伝みておまふ♪
銀ちゃんカッチョイィ♪
げぷ!
ホント、若い時の銀ちゃんカッチョイィよね〜
ところで〜
来月のみやchanブロガーさんの交流会…行きたいんですよ〜
幸せうさぎさんに会いたい♪
いつか、会える事を夢見て日々精進しておりまふ。
pia師匠にもお会いしたいにゃー ♪
ああー夜はフケていく〜
誰か〜悩みを聞いて〜
(・∀・)
Posted by まつまる at
00:06
│Comments(0)
2013年01月22日
一見、豚ロースのソテーみたいな…

の、はずだった旦那さん。
取り組んでいる仕事が終わらず、飲み方へは参加できずに晩御飯は家で食べる事に…
ええええええー(T_T)
何も用意してないし、お買い物もしてないし…
どうする?どうする?
今更、お買い物しに町まで出るのはヨダキーッス!
お台所を家捜しして、
なんとか二品作りました。
里芋とアゲミのお煮付け。
と、
くるま麩のピリ辛炒め。
お煮付けは食べられるお味ですが、
くるま麩の方は…
微妙〜
見た目は豚ロースを炒めた感じなので…
お麩をナンチャって料理に使う時は単品でやったら駄目ですね。
ボリュームが足りません!
まーとりあえず、今夜はこれで我慢していただきましょうかね♪
(*^^*)
Posted by まつまる at
18:16
│Comments(0)
2013年01月21日
かれこれ3ヶ月にもなります。

いまだに痛みが取れません。
玄関を出て、たった三段しかない段の、それも最後の段を降りて、地面に左足を下ろしたら…
バレリーナみたいに爪先着地して…その爪先には全体重がかかってたので、
誰もいない田んぼに向かって叫びました…気持ちだけね、
実際はあまりの激痛にしばらくうずくまっていました。
その後なんとか歩けるようになったので骨折は免れた様です。
あれから3ヶ月は過ぎましたが足首の痛みは取れず。
病院に行ったら骨は折れてないヨ、って。
んなコタぁ私も分かってますわよ!
鍼灸とかマッサージとかの世界に行かなければ治らないのでしょうか?
( ̄ー ̄)
Posted by まつまる at
16:01
│Comments(0)
2013年01月20日
伸びろよ伸びろ〜

今日は本当に寒くて一日中パジャマでグダグダしてました。
しかし、お買い物にも行かねばならず…
MAXバリューに行くなら着替えないとな〜誰に会うか分からないしな〜
着替えるのヨダキいな〜
で、下は二本ラインのジャージに履き替えて、上はそのままジャンパー羽織ってマフラーぐるぐる巻いて、お買い物行きました。
朝から顔も洗ってないし、髪の毛もボサボサ。
お買い物に行ったのはAコープ桜ヶ丘店。
ここなら、会っても私のオモロイ姉くらいなので安心(笑)してお買い物ができます。
今夜はシチュー♪
寒い日はシチューが食べたくなります。
画像は再生中の豆苗です。
どこまで芽が伸びるか実験中デス♪
(*^^*)
Posted by まつまる at
17:36
│Comments(0)
2013年01月19日
心臓バクバク

今のところ1対1
もう鵬翔のゴールポスト付近にボールが近づくと心臓がドキドキ〜のバクバク〜のたまりません!
いい勝負です。
がんばれー
\(*⌒0⌒)b♪
Posted by まつまる at
13:26
│Comments(0)
2013年01月18日
今年初の「tetote」

息子がお世話になっている関連施設の、
ハンドメイドの洋服と雑貨のお店が今年も月に二回オープンします。
今月は23日(水)、24日(木)10時〜16時まで。
場所はしろやま支援学校前の、生活介護支援事業所「ぷらたなす」内です。
今回は福袋もあるそうです。
とっても素敵な雑貨屋さんです。
どうぞよろしくお願い致します。
(*^^*)
Posted by まつまる at
18:33
│Comments(0)
2013年01月17日
ガリガリして美味しい!

で!
本日、宮崎に行った帰りに道の駅に寄りまして…
二袋買いました。
一袋は自宅用、もう一袋は私の「オモロイ姉」に。
最近のオモロイ姉は色々ありまして可哀想なので、美味しいドーナツ食べて元気だしてもらえたらな〜と…思いまして。
いやいや、このドーナツ、ガリガリしてて素朴なお味で、お世辞なしに美味しいです。
そば粉を使っているのでそばアレルギーの方はダメですヨ!!
…そういえば…
帰り道、美々津の昔ドライブインで今、食べ物やさんになっている所でヤギさんが枯れ草をハムハムしてるのを見ました。
可愛かったですヨ♪
ヤギさんとドーナツ!要チェックです♪
(*^^*)
Posted by まつまる at
19:35
│Comments(0)
2013年01月16日
こんな日が来たのか…と思うと涙がこぼれました

今朝の出来事です。
息子は五歳過ぎまで、「経管栄養」といって鼻から胃に通したチューブを使って、画像にある液体栄養剤を流して栄養を摂っていました。
五歳過ぎてからは、マグカップで口から飲めるようになって、
以来、八歳になる現在までその状態です。
食べ物はペースト状態でないと食べられません。
小学校にあがって、給食をペーストにしてもらい食べる練習が始まり、大丈夫かな?と心配してましたが、給食が美味しいみたいで、完食の毎日です。
家で作るペースト食は…中々食べてもらえず苦労してますが…。
もしも、給食を食べなかった時のためにと、液体栄養剤を学校に置いていたんですが、
今朝のチェックで看護師さん(しろやま支援学校は看護師さんがいます)から、
「給食をしっかり食べられるようになったのでコレは持って帰って良いですよ」との言葉。
まだまだ家やお出かけでは手放せないのですが、
学校ではもういらないんだーと思ったら…何だか嬉しくて涙がこぼれてしまいました。
ちょっとした成長ですが、本当に嬉しいです。
(*^^*)
Posted by まつまる at
12:55
│Comments(0)
2013年01月15日
高くついたあんぱんまん
癒し系のお顔のあんぱんまん。
玩具屋さんで買ったらいくらするんでしょうかね?
私は1,800万円で手にいれました!
万円はウソですけど…
あーなんでアンナに使っちゃったんだろー…
イオンの楽市楽座のクレーンゲームで遊んだのですが、
なかなか上手くいかなくて…
午前中だったのですが、名人はおみえになっていませんでした。
息子はこの玩具、喜んでますが何だかね〜
( ̄ー ̄)
Posted by まつまる at
14:05
│Comments(0)
2013年01月14日
尻尾

兄宅にいる通称「ゆんみんちゃん」です。
昨夜は二日酔いのまんま宮崎市に住む兄宅へ遊びに行きましてん、
久しぶりにゆっくりと過ごしました。
最近、小動物に興味を持ちはじめた我が家の息子が、ユンミンちゃんと遊びたい様子でしたが全く相手にされず…
しばらく、ユンミンちゃんの後をついてまわってたんですが…
「ナニしやがんで〜!」
とでも言ってるかの様な、ユンミンちゃんの叫び声!!
息子がユンミンちゃんの長ーい尻尾の根元をつかんで逆さに吊り上げてました。
ユンミンちゃんはお婆ちゃんなのでね、とっさに抵抗出来なかったようです。
ごめんなさいネ!
痛かったねー(T_T)
その後またやられてました。
息子には動物との付き合い方を少しずつ教えたいと思います。
しかし、一昨日は飲み過ぎたな〜…
まだ気分がイマイチです。
反省
( ̄▽ ̄;)
Posted by まつまる at
17:00
│Comments(0)
2013年01月13日
二日酔い

「ごかん」で一次会
↓
海老蔵似のマスターがいる@ アットマーク
↓
途中、Mちゃんとチョット抜けて…
アンシャンテ
↓
と・き・め・き
↓
バー神戸…
私は、タクシーにて帰宅
Mちゃんは@にまた戻りました。
@に電話したらまだみんなワイワイやってました。
午前二時…
飲み過ぎました。
( ̄ー ̄)
Posted by まつまる at
14:29
│Comments(0)
2013年01月12日
心臓が〜

全国高校サッカー準決勝。
鵬翔対星稜!!
親戚の子供も自分の子供も出てるわけではありせんが、
何か心臓がドキドキして見られません。
マッポスでも見てて、時々見るか?
頑張ってー!
\(*⌒0⌒)b♪
Posted by まつまる at
12:08
│Comments(0)