2011年12月14日
隣のミーコが・・・



おイタが過ぎるのでbagになりました

なんてネー嘘丸見えですよね

息子が毎月行ってる宮崎(大塚町)の音楽教室の近くに「古着屋さん」があるんですが・・・(お店の名前は覚えてない)
そのお店の前を通るたびに一回中にはいってみたいなーって思ってて、
今月初めに行った時にチョットだけ時間があったので初めてその古着屋さんに行ったんです。
お店の中は色んなブランド・・・ほとんど知らないけど・・・の洋服、靴、bag、ベルト、時計、・・・なんかどこかのブランドショップのコメント
みたいですが、品質も良くて値段も安くてビックリ~でした。
色々見てたらこの豹柄のbagがあって形はコロンとしてて手触りもイイし、小ぶりなのでこの柄でも全然派手でもなくー
で、買いました。
時々このバッグを使うんですが、
「珍しいね~まっちゃんがこんなbag使うなんてー」って言われます。
どんなイメージ?・・・
今日は息子の学校の先生達にコロンとしてて可愛い~

しかしーーーーー
学校着いて、息子の熱計ったら「37.6」のお熱!
朝の五時から起きてたから丁度眠い時間で身体があったかくなってたんだと思うんですが、
病み上がりなので、そのまま直帰しました。
案の定、家帰って熱計ったら平熱でしたが油断大敵、少しの無理が病気を引き起こす素となるので帰宅して良かったです。
ひと眠りしたら元気100倍で部屋の中ブロックだらけになりました。
息子が寝てる間にモチーフブランケットも仕上がったし、
あーーーーお昼寝長かったから夜、中々寝ないんだろうなー

2011年03月04日
どれから食べる?


友達が時々カタログを持ってきて私を誘惑するんですぅぅぅぅぅ

なんつってネ

ロイズも六花亭も最近ではコープの共同購入のカタログでもみるようになったけど、
年に2回くらいはこの詰め合わせを買って色々味わってます。
丁度2個ずつ入ってるから旦那さんと食べるのにも具合の良い詰め合わせです。


「チョコマロン」は今回お初デス
麻紐bag超ミニ版も大体出来たので、今日は一休み、一休み~

2011年03月01日
じゃがりこの蓋


みやchanブロガーのsuzyさんのブログで紹介されていた「じゃがりこの蓋」

あると便利ですね



もう大人なので、前みたいに蓋開けたら即完食ってのはやめました・・・太ってるのでネ

2011年02月24日
惚れてます


うつわと小物雑貨のweb shop piace-ピアチェーでみつけました。
以前、息子用に木製スプーンを買ったんですが、少しヘタってきたので二本目を買おうと思いpiaceさんのshopをのぞいたら、
このバターナイフが。
ちょうど、どこかにいって無くなってたのでスプーンと一緒に購入しました。
当初はバターナイフとして購入したんですが、コレが中々の優れ物で大変重宝しております。
息子は持病がありお薬を何種類も飲むんですが、このお薬を混ぜたり
、

持ち手はとても薄いんですが指先で持つのにちょうど良く、ナイフの部分のカーブがうま~く撹拌してくれます。
200ccくらいまではこのナイフで混ぜ混ぜです。
ちょっとイイ小物を使うと、気分は栗原はるみさんみたいになりますね

ちなみに、木製スプーンは

の三本を使ってます。
今は、子供用ばっかりですが、フィーディング用はとっても持ちやすく食べさせやすいデザインです。
ナイフ、スプーンとも甲斐のぶおさんという方の作品です。
甲斐さんが作るカトラリーは大変人気があってカトラリーの収集家から問い合わせがあるほどだとか。
piaceさんのweb shopには他にもたくさんの作家さんの作品があります。
還暦のお祝いにpiaceさんに頼んで窯元さんに器をオーダーする事もできました。
このお祝いの器はまだうちにあるので無事お渡しがすんだら、この器の紹介もしますね。
(とっても素敵な柄なんです)
http://piace-cuore.com/ piaceさんのH.Pです。
2010年12月12日
胸キュン♡映画
朝から洋画(言い方古い?)見て切なくて胸がきゅ~~~っっっと・・・←大丈夫か?身体
「オールウェイズ」
飛行機で消火作業をするパイロットが殉職してしまうんですが、青年パイロットの守護霊としてよみがえり、かつての恋人を見守りつつ、また青年パイロットの成長を応援し~の、で、最後は・・・・・
途中で70年代の名曲「煙が目にしみる」や、「クレイジーラブ」が流れるんですが、もう切なくて涙がポロポロ
こういうせつな系の映画が好きなんですがやっぱりハッピーエンドがいいですよね。
最近みたなかで(ムービープラスch)は、
「メイドインマンハッタン」と、
「あなたが寝てる間に」
「あなたが寝てる間に」は、独身の頃見て、こんな恋がしてみたいな~
とか夢みていました。
「メイドインマンハッタン」はシンデレラストーリーなんですが、ヒロインのメイドさんの子供がいい演技をするんですよね。
話は戻って、「クレイジーラブ」は映画「フェノミナン」にも使われていてとっても素敵な曲です。
「フェノミナン」も大好きです。映画よりも クラプトンの「チェンジザ・ワールド」が有名になりましたけど、
映画も音楽も大好き、この映画も胸キュン
です。
な~んて、通ぶってしまいましたが、
ゆっくり映画みれない悩みがあるんです
息子が、テレビのリモコンを持ってくるんですよ。「チャンネル変えろ
」・・・と。
だから、今朝も「コッシー」見ーの、また戻し~の、繰り返しでした。
朝からぶっ通しで映画三昧してみたいですぅ


飛行機で消火作業をするパイロットが殉職してしまうんですが、青年パイロットの守護霊としてよみがえり、かつての恋人を見守りつつ、また青年パイロットの成長を応援し~の、で、最後は・・・・・
途中で70年代の名曲「煙が目にしみる」や、「クレイジーラブ」が流れるんですが、もう切なくて涙がポロポロ

こういうせつな系の映画が好きなんですがやっぱりハッピーエンドがいいですよね。
最近みたなかで(ムービープラスch)は、
「メイドインマンハッタン」と、

「あなたが寝てる間に」

「あなたが寝てる間に」は、独身の頃見て、こんな恋がしてみたいな~

「メイドインマンハッタン」はシンデレラストーリーなんですが、ヒロインのメイドさんの子供がいい演技をするんですよね。
話は戻って、「クレイジーラブ」は映画「フェノミナン」にも使われていてとっても素敵な曲です。
「フェノミナン」も大好きです。映画よりも クラプトンの「チェンジザ・ワールド」が有名になりましたけど、
映画も音楽も大好き、この映画も胸キュン

な~んて、通ぶってしまいましたが、

ゆっくり映画みれない悩みがあるんです
息子が、テレビのリモコンを持ってくるんですよ。「チャンネル変えろ

だから、今朝も「コッシー」見ーの、また戻し~の、繰り返しでした。

朝からぶっ通しで映画三昧してみたいですぅ


2010年11月16日
大好きな香りたち

トトロのコニファーやペタンパタンの雰囲気をお家で再現と同じ香りのアロマを焚いたりと、
毎日の生活でアロマは私にはとっても大事な存在昨年、野地町にできたアロマ屋さんはとっても親切でアロマの事を色々教えてくれ
ます
ローズの香りも大好きなんですが、
「これが本物の香り」と教えてもらったのはとっても優しい香りでアロマが苦手な主人にも大好評でした

つけすぎると食事の時なんかに大ブーイングなのでTPOを考えないとね

2010年11月11日
茶くれババァ

お茶がだーい好きでついつい色んなお茶を買っちゃいます。
今夏から、ずっと愛飲していたのはPOYAL SCOTTISH という紅茶。
お砂糖なしでもほんのり甘くて茶葉の味もしっかりあじわえてとっても大好き

フレーバー緑茶にもはまっていてジャスコのお茶屋さんに買いに行きます。
緑茶でリンゴや桃の香りがするんです。

友達の家で飲んだ「りんごの香りがする烏龍茶」が忘れられず、ネットで探していたら、なんと

台湾で烏龍茶を作っている「宗」さん。
好みを言ってアドバイスしてもらって烏龍茶の新茶を注文しました。
年末近くに届きます。
この前行った「霧子乃里」さんでもお茶買って。
雑貨展で「うみの風ハーブ園」さんのハーブを3種買って。
こんなにどうすんの?って位急に増えて。
茶ーばっかり朝から飲んでます。
こういう人を「茶くればばぁ」というそうですが、ま、いいですが。
ホントニ茶ーばっかり飲んでるしね。
間違いない
