2011年09月30日
膝が〜(/_;)

旅行中から、なーんとなく膝がズキズキ☆してたんですが
昨夜は座ったり立ち上がったりするのも痛くてたまらなかったので
とうとう膝が壊れた!
(太りっぱなしなので)
と、思って整形外科に行ってきました
案の定膝の軟骨がすり減ってて炎症を起こしてました
ここ三年
ママ友ランチで立派な体になって
運動も時々おうちヨガをするくらいだったので
膝も辛抱できないよね〜
あー恥ずかしい!
髭の格好良いお医者さんにも言われました
もう、あんまり太らない方がいいね
(T_T)ハイ〜
さようなら食欲の秋(T^T)
Posted by まつまる at
16:44
│Comments(2)
2011年09月29日
しろはと工房

本日は息子を宮医大に月1の検診に連れていく日でした
久しぶりに宮崎に住んでる優しい「あんちゃん」 に会って色々話しました
帰りは十号線を北上だったので「馬渡の餃子」を買って帰ろうと思ったら準備中で買えず…
いつでも買えるかと思ってました
そのまま高鍋のコープにお買い物に行ったら
入ってすぐのとこで可愛らしい声で
「いらっしゃーい!」の声
「しろはと工房」さんの方々がお菓子の販売をしてました
色々味見して(*≧m≦*)
マドレーヌ、チーズケーキ、クッキーを買いました
全部で400円!
夜ご飯がすんだらチーズケーキからいただこうかな〜(*^_^*)
Posted by まつまる at
16:19
│Comments(6)
2011年09月28日
行く?行かない?

お借りした画像なのでどこの花火かは見てないんですが、とっても綺麗。
昨年、宮交のバスツアーで八代の花火大会を見に行き、
大変感動しました。
今年は9月の連休で旅行に行ったから八代の花火は行く予定ではなかったんです、
がーーーーー、
私の姉が一緒に行かないかと言いだしまして、・・・・どうしよう・・・・
行きたいけど、旦那さんは仕事で行かれないし・・・・。
昨年息子を連れて行ったらすごく喜んでたのでまた連れて行ってあげたいとも思うけど
帰りが深夜なので疲れるだろうしな~
迷うなー
例年第三土曜日の開催が今年は第四土曜日になってます。
随分前に泊まりで行ったけど観覧席がちょっと遠かったのでみるならやはりバスツアーがいいですよね。
毎年あるので無理することはないんですけどね、
来年の旅行のためにまた貯金を始めないといけないし・・・
なんだか行かない方向になってきましたね、
お姉ちゃんには夫婦で仲良く行ってもらおうかな~
2011年09月27日
予約してたのに

って思わずつぶやいた事件がありました
それは雲仙から次の目的地に向かうフェリーに乗る前
事前に予約してたので料金所で
「予約してたまっちゃん家です」
って伝えたら14番ゲートに並んで下さいとの事でした
しかし
いざ乗船が始まると待てども待てども順番がこなくて
結局乗れなかったんです
私、ブチ切れまして
「予約してたやんけー
何で乗せんのやーワレー奥歯ガタガタ言わせたろか〜」
と、心の中で一人フェリー会社に文句たれて
実際は旦那さんに一応苦情を言ってもらい
乗れないものは乗れないので陸走りで鳥栖を目指しました
今度からは念には念を入れて確認せねばと思った出来事でした
Posted by まつまる at
18:20
│Comments(3)
2011年09月26日
メールが

ただいまデス
やっと自宅に戻りました
PCに新着メールが大変な数になってました
今夜は荷物の整理もあるし…
お洗濯物もたまってるし
もう一頑張りしないとネ
(*^_^*)
Posted by まつまる at
16:53
│Comments(0)
2011年09月25日
2011年09月25日
最後の夜

ホテルの 庭です
自分探しの旅最後の夜です
「昭和の町」では物心ついた頃の幼い日々を思い出し
あの頃はまだ父や母もバリバリ元気が良くて
年の離れた姉の後を追いかけてた幼い日
あの頃に戻ってもう一度父や母に甘えてみたい
なんて事を思って胸がキュンとしました
そんなヘタレなまっちゃんはパンツの一枚も拾えないまま自分探しの旅をもうすぐ終えます
パンツの件は分かる人しか分からない事ですが
この三泊四日の旅は楽しい旅でした
明日からはまたいつもの日々です
Posted by まつまる at
19:21
│Comments(0)
2011年09月25日
オハヨー(*^_^*)

ホテルの館内あちこちに「「みつを」の言葉が。
その通りなんだなぁ
(^-^)/~~
本日は昭和の町
湯布院に行きたかったけど
また次回!
今日も良いお天気デス
Posted by まつまる at
08:30
│Comments(0)
2011年09月24日
今夜は別府

本日は鳥栖アウトレットプレミアムを満喫しました
自分探しの旅に出ましたが
そんなモノどこにあるわけでもなく
歩きまわって疲れた体を
今夜は別府の湯で癒やしたいと思います
全国秋の交通安全運転期間中です
皆様も安全運転でネ
(*^_^*)
Posted by まつまる at
16:47
│Comments(0)
2011年09月23日
2011年09月23日
2011年09月23日
2011年09月22日
猫の日

写真でペットの犬や猫を紹介するコーナーが大好きです
今日は22日で「猫」の日でした
今夜は23時55分からの「2355」で別のコで「オレ猫」があります
1日二回も見れて嬉しいけど起きてられるか?
明日からまっちゃんは自分探しの旅にでるのでコメント欄は閉じさせていただきます
行き先は地獄があるとこです
台風一過
お天気も良いみたいだし楽しい旅になると良いデス
旅先からメール投稿しますね〜♪
Posted by まつまる at
16:24
│Comments(0)
2011年09月21日
大好きな多肉

毎日、毎朝眺めてニヤニヤしてます
ニヤニヤの訳は言えませんが
カワユイ多肉ちゃんに癒されています
Posted by まつまる at
19:32
│Comments(5)
2011年09月20日
ブサ達也
すっごい雨ですね
こんな日はさすがに学校も臨時休校だと思いましたが何も連絡もなく・・・・
半信半疑で学校に連れて行ったら普通に授業でした
雨の降り具合で学校から電話があるだろうと思い「ジャスブラ」←ジャスコをぶらぶらする事(私の中ではあくまでもジャスコ!!)
お買い物してたら案の定学校から「お迎えに来て下さい」の電話
急いでレジに並んで待ってたらレジ横にコンナ物が↓
「川越達也オススメ」だって~♪
レンジでチンする焼きそばだって~♪
買う買う♪、でも大体有名人お勧めってあんまり思ったより・・・・なんだけど
いいのいいの~♪
しかし、コレ本当にTATSUYAかいな?
おかしいぞー
一個しか買ってないから隠しとかないとネ
夜中に旦那さんに食べられて泣をみる事もう数回
普段はケーキやお菓子は何でも半分こして食べるけど、たまーにやられるんです
「いつまでもあると思うな!!」
↑
我が家の家訓です
こんな日はさすがに学校も臨時休校だと思いましたが何も連絡もなく・・・・
半信半疑で学校に連れて行ったら普通に授業でした
雨の降り具合で学校から電話があるだろうと思い「ジャスブラ」←ジャスコをぶらぶらする事(私の中ではあくまでもジャスコ!!)
お買い物してたら案の定学校から「お迎えに来て下さい」の電話
急いでレジに並んで待ってたらレジ横にコンナ物が↓

レンジでチンする焼きそばだって~♪
買う買う♪、でも大体有名人お勧めってあんまり思ったより・・・・なんだけど
いいのいいの~♪
しかし、コレ本当にTATSUYAかいな?

一個しか買ってないから隠しとかないとネ
夜中に旦那さんに食べられて泣をみる事もう数回
普段はケーキやお菓子は何でも半分こして食べるけど、たまーにやられるんです
「いつまでもあると思うな!!」
↑
我が家の家訓です
2011年09月18日
タマ婆ちゃん

タマ婆ちゃんは92歳
一人では歩けないけど元気、元気!
息子が学校で作ったタマ婆ちゃんへのプレゼントを渡したら
とっても喜んでくれたけど
「お家に持って帰んなさい」…えー!?
何で?って聞いたら
自分の写真が貼ってあったから家に持って帰って忘れないように写真をみて覚えてて欲しいからだそうです
大丈夫だよ〜家には沢山タマ婆ちゃんの写真あるし、時々遊びにくるし忘れないよ〜
本当に可愛いタマ婆ちゃん
おやつの食べ過ぎには気をつけてね!
Posted by まつまる at
15:33
│Comments(4)
2011年09月17日
デッカい( ≧∀≦)

ソフトボール大くらい?
九州保健福祉大の薬木花壇で見つけたミカンです
形や大きさからさぞかし変わった品種だろうと思ったら
「ミカン」…えーそれだけ?
この九保大には息子が言語聴覚指導で時々通っていて薬木花壇に植わってる植物を見るのも楽しみになってます
このミカン、黄色くなるのかな〜?
あんまり美味しそうには見えないけど
気になります
Posted by まつまる at
15:42
│Comments(5)
2011年09月16日
蔵元へ

お食事は来るそばから平らげたので画像はありませんが
お部屋の前の池に
綺麗な鯉が泳いでいてとても風流でした
これが温泉旅館のお部屋だったら間違いなく一泊五萬円コースだな〜
なんて事を妄想したり
久しぶりに会ったママからまさかの5人目ご懐妊のおめでたい報告もあり
何だか嬉しくてホクホク(*^_^*)しながら帰りました
Posted by まつまる at
15:39
│Comments(4)
2011年09月15日
2011年09月14日
きほん

図書館に本を借りに行きました
目当ての本はすぐに見つかって
延岡市立図書館は一枚のカードで5冊まで借りられるので
(家族三人分のカードだと15冊も借りられます)
15冊も借りたい本はありませんが
来たついでに
ハンドメイド関連やPC関連の本をあさって
全部で10冊(*^_^*)
結構借りましたね(笑)
その中の一冊
「手編みのきほん
おさらい帖」
知ってるつもりだけれど不確かなまま編んでたとこもあったので借りてみました
目の拾い方や編み地の裏返し方の裏テク、表テクなど色々おさらいするのに良かったです
この「おさらい帖」はシリーズになってて他にも色々ありました
炊事のきほん、
本当にいまさらですが読んでみたいです(*^_^*)
Posted by まつまる at
15:42
│Comments(3)