2010年12月08日
教えて下さい
♪この~実何の実♪なんの実♪ナンノ実♪気になる気になるぅ~~~~
これです。
旦那さんの実家に生えてる、というか他の木に絡まってるツタみたいな。
Xmasのオーナメントとかで、こんな形のがあったような・・・
とってもかわいらしいんです。
これは「ナンテン」・・・漢字は「南天」だっけ?(あ~アホな子や~)
この青い実は何だろう
旦那さんの実家は誰も住んでないからだんだん傷んできているけど、
木々や草花たちは変わらずに姿をみせてくれる
自然のたくましさを感じます
時々目の保養をさせてもらってます
ありがとう


旦那さんの実家に生えてる、というか他の木に絡まってるツタみたいな。


Xmasのオーナメントとかで、こんな形のがあったような・・・
とってもかわいらしいんです。


旦那さんの実家は誰も住んでないからだんだん傷んできているけど、
木々や草花たちは変わらずに姿をみせてくれる
自然のたくましさを感じます
時々目の保養をさせてもらってます
ありがとう
Posted by まつまる at 17:05│Comments(6)
│日々の出来事
この記事へのコメント
☆なすママさん☆
あの赤い実はドライにもできるんですか
3房くらいいただいて小皿にいれてたら「カビ」てきて・・・
暖房のせいかな?
よし!!ちゃんとやってみよう。
ありがとうございます!!
♪Strawberry☆CAFEさん♪
可愛いでしょ?
これがまた、何やかんやの木や枝に巻き巻きしててタクマシイんです。
団地とかも歩くと楽しいですよ、
プランターとかで色んな花がみれます。
(自分で育てる気はないらしい)
あの赤い実はドライにもできるんですか
3房くらいいただいて小皿にいれてたら「カビ」てきて・・・
暖房のせいかな?
よし!!ちゃんとやってみよう。
ありがとうございます!!
♪Strawberry☆CAFEさん♪
可愛いでしょ?
これがまた、何やかんやの木や枝に巻き巻きしててタクマシイんです。
団地とかも歩くと楽しいですよ、
プランターとかで色んな花がみれます。
(自分で育てる気はないらしい)
Posted by まつまる
at 2010年12月09日 16:56

まつまるさぁん☆
可愛い実ですね
詳しくはないけど
私も自然の植物好きですよ

可愛い実ですね

詳しくはないけど

私も自然の植物好きですよ


Posted by Strawberry☆CAFE at 2010年12月09日 16:37
整髪料に使ったことから『ビン(鬢)かずら』とも言うようですね
赤い実が可愛いですよね
私も先日 頂いて ドライにして お皿に入れて飾ってます
赤い実が可愛いですよね
私も先日 頂いて ドライにして お皿に入れて飾ってます
Posted by 骨盤セラピスト なすがママ at 2010年12月09日 15:49
☆せんちゃん☆
「サネカズラ」
うんうん!そう、くるくると他の木の枝に巻きついてました。
早速ネットで・・・・・・・・・・
「サネカズラ」で間違いないです。ありがとう!
昔は整髪料に使ったり漢方に使われたり、色々知ることができました。
古歌に詠まれたのも紹介されていて、ますます、この実に愛情わきました。
☆pia masaさん☆
実物の実は木イチゴをでっかくした感じで
艶々した赤い粒粒の実が食欲をそそります。
どうやら食用ではないようなので観賞するにとどめたいと思います。
「サネカズラ」
うんうん!そう、くるくると他の木の枝に巻きついてました。
早速ネットで・・・・・・・・・・
「サネカズラ」で間違いないです。ありがとう!
昔は整髪料に使ったり漢方に使われたり、色々知ることができました。
古歌に詠まれたのも紹介されていて、ますます、この実に愛情わきました。
☆pia masaさん☆
実物の実は木イチゴをでっかくした感じで
艶々した赤い粒粒の実が食欲をそそります。
どうやら食用ではないようなので観賞するにとどめたいと思います。
Posted by まつまる
at 2010年12月09日 07:57

僕も最初は南天だと思いました。
詳しくは分かりませんが、
美味しそうな雰囲気だけは伝わりましたw
クリスマスよりも食い気w
詳しくは分かりませんが、
美味しそうな雰囲気だけは伝わりましたw
クリスマスよりも食い気w
Posted by pia masa
at 2010年12月08日 21:21

赤いのは「サネカズラ」に似ているような~(*´∇`*)
小さな鈴なりになった赤い実
ほんとクリスマスっぽくて可愛いですよね~
小さな鈴なりになった赤い実
ほんとクリスマスっぽくて可愛いですよね~
Posted by せんちゃん at 2010年12月08日 20:17
コメントは承認後に受け付けますので少し遅れることをご了承下さい。