2011年07月01日

クッキング教室

クッキング教室 ヘルシークッキング教室


旦那さんの会社に健保組合主催の料理教室です

500kcalの食事を食べてみませんか?という文句に誘われました

左上から時計回りに

1・・・豚肉ソテーのきのこソースかけ

2・・・きゅうりと寒天の酢の物

3・・・ひじきの巾着煮

4・・・マンナンこしひかり入りごはん


豚肉ソテーは黒コショウ、お塩少々で味付けしただけできのこソースといっしょに頂くんですが、いつも食べてる味よりすっごくうす味でしたが、美味しかったです。

酢の物のお酢は「へベす」を使いました。

寒天は糸寒天で食感が良かったし、何より「へべす」の香りが良くてホッとするお味です

ひじきもこんなに食べれるの?って位の量でしたが薄味だけどしっかりダシがしみこんだお揚げに包まれてて食べやすかったです

ご飯はマンナンこしひかりでいつも食べる量より少なかったんですが、十分な量でした



お料理だけでなく栄養や健康に関する講話もあって楽しかったです

毎月健保組合で出してる広報誌に料理のレシピがのってるんですが、

今までのレシピをまとめた「レシピ本」をお土産にいただきました

食べて健康を維持するというのが理想なんですが、

ついつい、脂っこい物を好んだり濃い味付けにしたり、甘かったり・・・

時々は,こんな教室に参加して家族の健康維持のためになることを勉強するのもいいなーと、感じました。

自分たちで作った物を食べましたがカロリーはそこそこですが量がすごく多くて満腹です

今夜はもう、何も食べたくないです・・・ホントに。

どうしよう・・・餃子焼くねって言ったけど・・・・・

とりあえず、焼いて九割食べてもらう?


今日、勉強した事とま逆ですね・・・あ!!水餃子にしようかな?白菜とかも一緒に!!

暑いけど、そうしようかな~りんご










同じカテゴリー(クッキング)の記事画像
林檎の薔薇
お土産
ゴーヤのつくだ煮
ソーダ☆ゼリー
生姜ケーキ
冷凍梅
同じカテゴリー(クッキング)の記事
 林檎の薔薇 (2011-10-21 16:32)
 お土産 (2011-10-11 16:13)
 ゴーヤのつくだ煮 (2011-08-10 17:09)
 ソーダ☆ゼリー (2011-07-21 18:29)
 生姜ケーキ (2011-06-19 18:14)
 冷凍梅 (2011-06-06 15:57)

Posted by まつまる at 16:41│Comments(5)クッキング
この記事へのコメント
まつまるさま♪まさに・・・今いちごに必要な^^料理教室ぢゃないでつか!!^^
受講したかったゎ}~~^3^
なんかいいレシピあったら教えてくだしゃいな^w^
Posted by いちご☆いちご☆ at 2011年07月03日 22:45
☆ayaoriさん☆

ひじきの量本当にたくさんで驚きました。
油の量には気をつけるようになりましたが、フライパンが古くなってきてるので
焦げちゃって・・・

健康の為フライパンから買い替えしなきゃ~デス(テフロン加工の)
Posted by まつまるまつまる at 2011年07月03日 12:00
まつまるさん、おはようございます!

お料理教室
私受けたかったな〜(´ω`)


食べたかった〜

ひじきがすごい量ですね。
ついつい油ものが多くなるので私も気を付けなくっちゃと思いました
Posted by ayaori at 2011年07月02日 07:23
☆pia masaさん☆

主食、副食・・・面倒だなーと思うんですが、
今のとこは、メインに必ずサラダ・・・野菜をたくさんつける事にしてます。

徐々に行きたいと思います。
Posted by まつまるまつまる at 2011年07月02日 05:56
まさにヘルシー料理^^
普段の味付けからすると私は物足りないんだろうなぁ。
種類をたくさんいただくといいのはわかってはいるんですけど
これもなかなか。。。^^;
でもそろそろちゃんと考えて食べないといけないお年頃です^^
Posted by pia masa at 2011年07月01日 20:28
コメントは承認後に受け付けますので少し遅れることをご了承下さい。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
クッキング教室
    コメント(5)