2011年08月15日
水漏れ(T T)

こんにちは
私、とっても落ち込んでます
そして、ダレてます
朝、いつものように起きて、いつものように朝食作って、いつものようにお洗濯しました
後で、床も拭かないとな~と下を見たら
え?何々?何で?えーーーーーー!!
床がビショビショ
あ!!洗濯機!!
洗濯機を見たら「排水できません」のエラーメッセージ
急いで旦那さんを起こして二人で床をとにかく拭きまくり
そうこうしていたら
階下に住む義母が「天井から水が・・・・」
で、一回の方も床拭き床拭き・・・・
今、一回は漏れたとこに布団乾燥機をあててます(一応応急処置ネ)
昨日、洗濯機の排水溝を掃除した時にきちっと締めてなかったのが原因だと思います
一応拭きあげましたが後が心配なので
家を建てたメーカーさんにみてもらうんですが・・・痛いなー
火災保険で水漏れの特約に入ってれば保険でリフォームができるそうです
保険証券みるのが怖いですね
終戦記念日を静かな気持ちで過ごそうと思っていたのにな~
蓋や栓はきちんと閉めましょうね
Posted by まつまる at 12:30│Comments(5)
│日々の出来事
この記事へのコメント
☆pia masaさん☆
励ましのお言葉ありがとうございます
そうですね、誰でも失敗はするものですよね
頑張りますよ!!
今朝も洗濯の前に排水溝がきちんとセットされてるか3度確認しました。
(確認しすぎてまたやらなければ・・・・・)
励ましのお言葉ありがとうございます
そうですね、誰でも失敗はするものですよね
頑張りますよ!!
今朝も洗濯の前に排水溝がきちんとセットされてるか3度確認しました。
(確認しすぎてまたやらなければ・・・・・)
Posted by まつまる at 2011年08月16日 07:38
それはそれは朝からお疲れ様でした(^^;
僕も何も考えずに排水パイプを抜いて
水びたしになったことがありますよ。
えー、誰もが通る道だと思って、
お互い頑張りましょうw
僕も何も考えずに排水パイプを抜いて
水びたしになったことがありますよ。
えー、誰もが通る道だと思って、
お互い頑張りましょうw
Posted by pia masa
at 2011年08月15日 17:30

☆pia masaさん☆
義母が「私の洗濯機の排水溝はどこにあると?」
なんて言うので
「ココです」って蓋開けて出そうとしてまた大量の水がジャバ~~
何やってんだか・・・・・ドジ過ぎる
3度の確認、これからうちで流行りマスよ確実に。
☆キリンさん☆
人がやった事は本当に気楽に言えるんですよね・・・・
「まぁ、まぁ、しょうがないが~拭き掃除できて綺麗になったが~」って、
義母が言ってくれました・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・クヤシイ
お金で解決する事ならあきらめもつきます。
(命はかけられまヘンので)
キリンさん超えだけはしたくないので何事も「3度確認」でいきたいと思います。
義母が「私の洗濯機の排水溝はどこにあると?」
なんて言うので
「ココです」って蓋開けて出そうとしてまた大量の水がジャバ~~
何やってんだか・・・・・ドジ過ぎる
3度の確認、これからうちで流行りマスよ確実に。
☆キリンさん☆
人がやった事は本当に気楽に言えるんですよね・・・・
「まぁ、まぁ、しょうがないが~拭き掃除できて綺麗になったが~」って、
義母が言ってくれました・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・クヤシイ
お金で解決する事ならあきらめもつきます。
(命はかけられまヘンので)
キリンさん超えだけはしたくないので何事も「3度確認」でいきたいと思います。
Posted by まつまる at 2011年08月15日 16:07
なかなか美味しいネタじゃありませんか。
意識しても出来ませんよ、
そんな体験は。
「他人のことだから気楽の言えるのよ。」
と思うかもしれませんが、
自慢ですけどもっと色々やらかしてます。
すると、もう笑うしかなくなってくるから。
もっと極めて私を超えてください。
意識しても出来ませんよ、
そんな体験は。
「他人のことだから気楽の言えるのよ。」
と思うかもしれませんが、
自慢ですけどもっと色々やらかしてます。
すると、もう笑うしかなくなってくるから。
もっと極めて私を超えてください。
Posted by キリンさん at 2011年08月15日 14:12
あちゃー><それは大変でしたね。
私も少し前にゆるゆるで閉めちゃってて洗濯機の下がビチョビチョ。
それからは必ず3度確認するようにしてます。
朝に思ってもみない掃除はツラスギル。。。^^;
私も少し前にゆるゆるで閉めちゃってて洗濯機の下がビチョビチョ。
それからは必ず3度確認するようにしてます。
朝に思ってもみない掃除はツラスギル。。。^^;
Posted by pia masa at 2011年08月15日 12:52
コメントは承認後に受け付けますので少し遅れることをご了承下さい。