2011年10月12日
悪戯

むにょーん!!
今日は何にもなくて・・・どうしよう?ブログお休み?・・・うーんどうしよう・・・
と、思って何か面白い物ないかな?とアチコチ見てたら
お鼻というか、お口をむにゅっと掴まれたワンちゃんの画像がありまして
子供の頃によくやってたなーって懐かしくて画像いただきました。
子供頃、秋田県の雑種で「太郎」って名前の犬を飼ってました。
太郎は元々ノラ犬でいつの間にか我が家に住みこんでた犬でした。
賢そうだったので首輪をつけて予防接種もして飼うことになったんですが、田舎だったし当時はリードとかいう紐につなぐということもせず放し
飼い状態で飼ってました。
太郎は勇敢な顔立ちでしたが大人しくてよく言う事をきいて頭がイイ犬でした
当時、大きなニワトリがいてそのニワトリは卵を取るのに飼ってたんですが卵を取りに行くと跳び蹴りとかされて、太郎よりもニワトリの方が柄
が悪くて恐ろしかったですね。
そのニワトリは一日一回家の周囲を一羽で散歩してたんですが、ニワトリの後を太郎がついて歩いてて、
護衛をしてたのか・・・隙あらば食ってしまおうと・・思ってたのか分かりませんが、太郎のお陰でニワトリは毎日悠々と散歩を楽しんでました。
しかし~
毎日、毎日、太郎に守られてたニワトリはいつの間にか「油断」が生まれたんでしょうか、
ある日、太郎がどこかに行っていない日に散歩に出かけたニワトリは
同じく放し飼いされてた近所の犬に遭遇・・・太郎が来る前までは犬に近づかなかったのに
太郎がいつも守ってたせいか犬は怖い存在でなくなってたんでしょうね、
犬が威嚇してるのに逃げもせず、平気で歩いてて・・・危ないから小屋にいれようと思っても戻ってこなくて、犬に追いかけまわされてました。
以来、散歩にはでなくなったニワトリですが小屋の中ばっかりでストレスが溜まるのか飛び蹴りの威力がグンとまして一層怖いニワトリになっ
てしまいました。
後々そのニワトリは食べられるんですが足がブっとくて筋肉質だったな~っていうのを覚えてます。
太郎は、ある日突然家に帰ってこなくなり保健所も探しましたが見つからなくて・・・・
時々いなくなる事はあったのでまた戻ってくるだろうと思ってましたが、
とうとう、帰ってきませんでした。
今でも太郎の事思うとちょっぴり寂しい気持ちになります。
もっとよく探してあげれば良かったな~と。
あの時は保健所にいなかったけど、もしかして、その後いれ違いで、いつものように家に戻ろうとして連れて行かれたんじゃないか?とか。
首輪も観察もつけてたけど・・・・
今も、時々犬がいたらいいなーって思うんですが太郎を最後まで飼ってあげられなかった事もトラウマで中々飼えません。
息子の体調もあるんですが、やっぱりね、何だか申し訳なく思うんですよね。
なので、今は面白画像や人ンチのワンちゃんで楽しんでます!!
Posted by まつまる at 16:59│Comments(8)
│日々の出来事
この記事へのコメント
☆エディさん☆
猫欠乏症・・・思い当たる!!何故か私も思い当たる!!
私もそうかもー、もも猫さんちのももちゃんに会いに行かなくちゃ~♪
猫欠乏症・・・思い当たる!!何故か私も思い当たる!!
私もそうかもー、もも猫さんちのももちゃんに会いに行かなくちゃ~♪
Posted by まつまる at 2011年10月14日 07:56
情報有り難うございます。
動物のカレンダーや写真によしよし、テレビには「お~い」って手を振ります。
ボケてるわけではないので。猫欠乏症の禁断症状です(^_^メ)
動物のカレンダーや写真によしよし、テレビには「お~い」って手を振ります。
ボケてるわけではないので。猫欠乏症の禁断症状です(^_^メ)
Posted by エディ
at 2011年10月14日 00:10

☆pia masaさん☆
ねー昔はほとんど放し飼いで、つながれてたのは血統証がついた犬位でしたよね。
あえる君は大好きです、あのタレ耳をいつかピッってつまみあげるのが夢です。
シェリちゃんのあのカメラ目線、芦田愛ちゃんに対抗できますね。
☆エディさん☆
まさいしくトム&ジェリーの世界でした(笑)
室内犬も色々で、「うちの子可愛いでしょー♪」て言われてもちっちゃいくせに猛獣臭い子もいますもんね。
私も、他所のワンちゃん猫ちゃんで我慢してます。
Eテレの6時55分からある「0655」って番組の「オレ、猫」(犬バージョンもあり)お勧めですよ!
ねー昔はほとんど放し飼いで、つながれてたのは血統証がついた犬位でしたよね。
あえる君は大好きです、あのタレ耳をいつかピッってつまみあげるのが夢です。
シェリちゃんのあのカメラ目線、芦田愛ちゃんに対抗できますね。
☆エディさん☆
まさいしくトム&ジェリーの世界でした(笑)
室内犬も色々で、「うちの子可愛いでしょー♪」て言われてもちっちゃいくせに猛獣臭い子もいますもんね。
私も、他所のワンちゃん猫ちゃんで我慢してます。
Eテレの6時55分からある「0655」って番組の「オレ、猫」(犬バージョンもあり)お勧めですよ!
Posted by まつまる at 2011年10月13日 07:33
柄が悪い・・・久しぶりに聞きました(笑)。ほら、トムトジェリーに登場するヒヨコや鴨も結構根性わるくて、それを思い出しました。
太郎君はまた放浪の旅に出て、よそのお宅に幸せを運んでいたのかもしれませんよ。
友達がヨークシャーを飼っていますが、抜け毛の心配もなく、全然臭くない。お隣のシーズーは、ちょっぴり臭かった(笑)
私は猫を飼っていました。母が動物嫌いなため、今は、よその犬・猫ちゃんを触りまくってます(*^_^*)。癒されますよね!!!
太郎君はまた放浪の旅に出て、よそのお宅に幸せを運んでいたのかもしれませんよ。
友達がヨークシャーを飼っていますが、抜け毛の心配もなく、全然臭くない。お隣のシーズーは、ちょっぴり臭かった(笑)
私は猫を飼っていました。母が動物嫌いなため、今は、よその犬・猫ちゃんを触りまくってます(*^_^*)。癒されますよね!!!
Posted by エディ at 2011年10月12日 20:34
ウチも昔は放し飼いでしたよ。
しかもそれが普通だと思ってましたw
うちのワンズも賢かったんだけどなぁ。
でもあえるはどうしてあんなふうにw
あ、トイプーはホント飼いやすいですよ。
ただかなりの甘えん坊さんですけど(^^;
しかもそれが普通だと思ってましたw
うちのワンズも賢かったんだけどなぁ。
でもあえるはどうしてあんなふうにw
あ、トイプーはホント飼いやすいですよ。
ただかなりの甘えん坊さんですけど(^^;
Posted by pia masa
at 2011年10月12日 18:10

☆キリンさん☆
↑お名前つけ損ねました。キリンさんへのコメントです~
↑お名前つけ損ねました。キリンさんへのコメントです~
Posted by まつまる at 2011年10月12日 17:27
やっぱり、キリンさんとは同世代だな~としみじみと感じました。
「エス」に「ルル」
近所にいました。「エス」はポインター犬で、「ルル」はスピッツ犬でした。
うちの太郎も誰かに食われたのでしょうか?顔は秋田犬みたいでしたが体毛は赤毛でそんな毛色の犬は美味いんだと大人が話してたのを思い出しました。
ワン子の眼差しはなんであんなに一途なんでしょうね、(クスンT T)
「エス」に「ルル」
近所にいました。「エス」はポインター犬で、「ルル」はスピッツ犬でした。
うちの太郎も誰かに食われたのでしょうか?顔は秋田犬みたいでしたが体毛は赤毛でそんな毛色の犬は美味いんだと大人が話してたのを思い出しました。
ワン子の眼差しはなんであんなに一途なんでしょうね、(クスンT T)
Posted by まつまる at 2011年10月12日 17:25
ワン子の忠義の眼差しに、
私は耐えられないので飼いません。
うちのエスは
散歩中に犬取りに取られまして、
でも保健所にいませんでした。
食われたというウワサです。
うちのルルは
いなくなったと思ってたら
山の中で死んで腐ってました。
悲しいとか嬉しいとか
形容し難い感情でございました。
私は耐えられないので飼いません。
うちのエスは
散歩中に犬取りに取られまして、
でも保健所にいませんでした。
食われたというウワサです。
うちのルルは
いなくなったと思ってたら
山の中で死んで腐ってました。
悲しいとか嬉しいとか
形容し難い感情でございました。
Posted by キリンさん at 2011年10月12日 17:06
コメントは承認後に受け付けますので少し遅れることをご了承下さい。